事務所の鍵をIoTスマートロックに変更、Akerun・Secual・RemoteLOCKを比較

※記事内に広告を含む場合があります

ビジネス向けスマートロック おすすめは?

事務所・オフィスの鍵をスマートロックに変更すると、

  • スマホが鍵の代わりになる
  • 遠隔で解錠・施錠できる
  • 入退室の状況がリアルタイムでわかる

といったメリットがあります。

特に、従業員が多い事務所や、外注・ゲストなど、さまざまな人が入室する場合は、スマートロックによって「誰が・いつ・どの部屋に入ったか」を管理することで、セキュリティを高めることにつながります。

最近では、民泊や貸し会議室・貸しスペースを提供する事業者も増えており、IoT製品であるスマートロックの活躍の場も拡大しています。

この記事では、ビジネス向けに利用可能なスマートロック製品を比較します。

Akerun(アケルン)

スマートロックのAkerun(アケルン)

  • 初期費用:無料
  • 設置工事費:無料
  • 月額料金:要問い合わせ

入退室管理システムのなかでも、もっとも知名度が高いのが「Akerun(アケルン)」です。

Akerunは設置工事が不要(貼るだけ)で、すぐに使い始めることができます。

入退室に利用する「スマートキー」も、スマホアプリのほか、SuicaやICOCAのような交通系ICカードが利用可能です。

また、専用のソフトを使い、遠隔での解錠・施錠にも対応しています。

オートロック機能も搭載しており、施錠を忘れてもAkerunが自動的に施錠をしてくれます。オートロックがかかるまでの時間は自由に設定でき、もちろんこの機能をオフにすることもできます。

こうした機能を標準搭載しているAkerunは、スマートロックのなかではもっとも機能性が高いです。

入退室の管理を透明化

Akerun入退室管理システムでは「誰が・いつ・どの部屋で入退室したか」をリアルタイムで確認できます。

また、従業員は平日のみ出入り可能にするといった「権限管理」も自由です。

従業員が勤務時間外に出入りしないように設定する、不正な侵入がないかチェックする、Akerunを導入することで事務所のセキュリティを一段と高めることが可能です。

民泊や貸しスペース事業者にとって特に助かるのが、ゲストユーザーへの「一時的なキーの付与」です。

予約時間中だけ解錠できる権限を付与したり、遠隔でロックを解除できるため、不特定多数の人が出入りする場所でも利用メリットは大きいです。

Akerunのスマホアプリ(無料)をインストールするだけなので、利用側の負担も最小限で済みます。

製品は無料レンタルができるため、初期費用・設置工事費用ともに0円、契約期間中の月額料金のみで利用可能です。

また、1ヶ月単位で契約できるため、テスト導入などのお試し利用も行いやすくなっています。

Akerun 資料請求で月額費用を確認(無料)

Secual(セキュアル)

Secual(セキュアル)

  • 初期費用:ゲートウェイ 7,150円 / 台、センサー 4,950円~ / 台
  • 設置工事費:無料
  • 月額料金:1,078円

※料金は税込です。

Secual(セキュアル)は、IoTセキュリティ製品の総合メーカーです。

個人事業主でも手軽に導入できる初期費用と月額料金で、IoTを使った最先端のセキュリティを実施できます。

「スマートロック」というと、ドアに設置する「電子錠」をイメージする方が多いのですが、セキュアルはどちらかというと「セキュリティアラート」に近い形で、セキュリティ対策を実現しています。

Secual(セキュアル)で必要なアイテムは「ゲートウェイ」「センサー」の2種類です。

ゲートウェイ」はSecualの「リモコン」となる部分で、スマートフォンからの操作をセンサーに伝えたり、センサーからの情報をスマートフォンに通知したりする機能を果たします。

ゲートウェイはコンセントに挿して、Wi-Fiに接続して使います。

ゲートウェイの導入費用として7,150円(税込)、利用料金として月額1,078円(税込)が必要となっており、これがSecualを利用する上での最低料金となります。

センサー」は、室内のあらゆる場所に設置できる「シール」のような存在です。部屋の複数の場所に設置することが可能です。

開閉センサーは1台あたり4,950円(税込)、人感センサーは6,050円(税込)で購入し、月額費用はかかりません。

センサーを窓に貼り付けることで、窓からの侵入を防ぐことができ、ドアに設置すれば正面からの不正な侵入を検知することができます。

センサーは電池で駆動するため、配線は不要です。

センサーがオンになっている状態で不正侵入を検知すると、ゲートウェイにアラートが飛び、ゲートウェイがブザーを鳴らすとともに、私たちのスマートフォンにその旨を通知する仕組みです。

1台のゲートウェイに対し10台までのセンサーを接続できるため、中規模オフィス程度なら、ゲートウェイは1台で十分対応できると思います。

Secualの設置イメージ

外出中(事務所を不在にするとき)は、スマートフォンでセンサーをONにしておきます。事務所に入室するときは、入室前にスマホでセンサーをOFFにします。

センサーのON・OFF切り替えは、インターネットに接続されたゲートウェイを通じて行われるため、遠隔からの操作が可能です。

もし、センサーのスイッチを入れ忘れても、思い出したタイミングで遠隔操作できるのが、Secualの便利なところです。もちろん、現在のセンサーのON・OFF状況を確認することもできます。

また、アラートが誤動作した場合も、スマートフォンから遠隔で、アラートを停止することが可能です。

鍵の開け締めをスマート化したい方よりも、手軽に事務所の安全対策を強化したい方に適したセキュリティです。

防犯カメラの誕生で最強のセキュリティを導入

Secual Cam Ady(セキュアル カム アディ)

防犯カメラとしては「Secual Cam」があります。 物体を検知すると自動で録画を開始、アプリで確認できます。

この次世代型スマート防犯カメラを使うことで、ゲートウェイの通知後すぐに、スマホから事務所内の状況を確認できます。

侵入者がいるのか、ただの誤動作なのかを確認するとともに、もし不正侵入だと判明すれば即座に110番通報できます。

一連の流れをすべてスマホから遠隔で行うことができ、また防犯カメラを通じて証拠となる映像を残しておくことも可能です。

スマート防犯カメラを事務所内、もしくはドア前に設置することで、低コストかつ高度なセキュリティ対策を実現することができます。

なお、Secualでは次世代AIカメラ「Secual Cam Ady」も導入しています。「Secual Cam Ady」は「音声対話組み込みクラウドサービス」を採用し、音声認識、音声合成、対話制御などが可能です。

3万円のお見舞金を補償

万が一、Secualを設置している場所で不法侵入があった場合は、一律3万円のお見舞金が支払われます。

お見舞金の支払いには「警察への被害届の提出・受理」などの条件が必要ですが、このような補償を無料で付けられることも、Secual導入のメリットです。

また、Secualの製品はいずれも、デザインセンスが抜群に高く、どのような部屋にも自然に溶け込むと評判です。

Secual(セキュアル) 公式サイトはこちら

RemoteLOCK(リモートロック)

RemoteLOCK(リモートロック)

  • 本体価格:38,500円(RemoteLOCK 5i)
    :66,000円(RemoteLOCK 500i 2024年6月下旬より)
  • 施工費用:1ヶ所1個取付あたり4~5万円/台(参考価格)
  • 月額利用料:1台あたり550円~

※料金は税込です。

RemoteLOCK(リモートロック)は、国内だけでなく世界でも利用されているスマートロックです。

上記の画像を見るとわかりますが、リモートロック本体に暗証番号が付いているため「鍵が不要のスマートロック」となります。

最近は、スマホを鍵の代わりに使うスマートロックが主流ですが、リモートロックは本体に暗証番号をつけることで、利用者のアプリ導入を不要としています。

たとえば、民泊運営事業などでゲストが宿泊施設に訪問する際、鍵となるスマホアプリをインストールさせるのは手間となります。リモートロックであれば、暗証番号を通知しておくだけで、ゲストユーザーでも解錠することが可能です。

その特性からも、リモートロックは民泊運営事業者に好評のスマートロックです。

Airbnb(エアビーアンドビー)のグローバルパートナーにも選定されています。

レンタルスペースや貸し会議室のように、不特定多数の人が出入りする場所での利用に向いている製品です。

ユーザー単位の入退室管理が可能

パスワード

リモートロックは、ドアに設置する本体と、管理ソフトの2つだけで完結するシンプルな設計です。

リモートロック本体には1,500通りの暗証番号を設定できます

新たな暗証番号の発行や廃止は管理ソフトから遠隔で行うことが可能です。

事務所で利用する場合は、社員それぞれに別々の暗証番号を割り当てることによって「誰が・いつ・入退室したか」を把握できます。

また、民泊や貸し会議室のようなゲストが出入りする場所では、利用期間中だけ専用の暗証番号を発行し、利用期間が終了したら遠隔で暗証番号を廃止・変更することでセキュリティを保ちながら運用できます。

入室可能な曜日・時間帯を制限できます。土日祝日には社員を入室不可にすることや、貸し会議室を予約している数時間だけ、ゲストユーザーが専用の暗証番号で入室できるという設定も簡単に行えます。

暗証番号はいくら発行しても無料です(1台あたり最大1,500個まで)。

専用の管理ソフトでは、入退室の履歴チェックのほか、入退室時のメール通知機能なども備えています。

設置費用は高いが安心感も大きい

安全

RemoteLOCK(リモートロック)の設置にあたっては、本格的な設置工事が必要です。

本体が比較的高額であり、かつ設置工事に4~5万円程度の費用がかかるため、初期費用として10万円以上のコストがかかります。

しかし、本体をしっかりとドアノブに取り付けるため、簡単に取りはずされる心配がありません。

ほかのスマートロックよりも「鍵をこじ開けられる心配」が少なく、セキュリティ面ではより安心感があります。

クラウド管理システム利用料として、月額デバイスあたり料金550円からとなっています。

複数施設の遠隔管理、キーレスでカギの受け渡し可能なビジネススターターなら1台あたり1,650円です。

暗証番号の発行数(利用人数)と利用料金は関係ありません。

あくまでも、リモートロック本体の設置台数に対して課金されますので、遠隔管理+各種外部サービスとの連携を通じ自動化可能なプランなら1台当たり2,200円で利用できます。

RemoteLOCK 資料のダウンロードページ

関連リンク

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
26歳の時に右も左もわからない状態で個人事業主になりました。2年後、株式会社クートンを設立し、現在10期目です。「いい人」がたくさんいる世界の実現が目標です。「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」 - アインシュタイン 姉妹サイト「1億人の投資術」でも記事を書いています。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

「コスト削減」の記事をもっと読む

最後まで読んでいただきありがとうございました

0件のコメント

質問・コメントはこちら

個人事業主・フリーランス アンケート
ビジネスカード大全集
小さな個人店 キャッシュレス導入のメリット・デメリット

ビジネスに役立つ記事を配信中