Airレジはスマホやタブレットで使う無料のPOSレジアプリ、利用者の評価は?

※記事内に広告を含む場合があります

Airレジ

Airレジ(エアレジ)はリクルートが展開するPOSレジアプリです。

お手持ちのiPhone・iPadにAirレジアプリをインストールするだけで、スマホ・タブレットをレジ代わりに使えます。(Androidスマホ・タブレットは非対応です)

導入費用0円で基本機能がすべて使えることから、既に40万を超える店舗が導入しています。

実際、小規模なラーメン店や中華料理店といった個人経営のお店に行くと、Airレジの導入率はかなり高いと感じます。

レシート印刷機やキャッシュドロア(現金収納ボックス)と連携して使うこともできますので、一般的なPOSレジアプリとして十分な機能を有しています。

この記事ではAirレジ導入前の注意点や、どのような使い方ができるのかわかりやすく解説します。

Airレジは軽減税率にも対応済みです。

消費税が上がっても難しい設定は一切不要で、最新の税制に対応することが可能です。

アプリのバージョンアップのみで対応できるので、今後さらに税率が変わったとしても買い替えの必要がありません。

Airレジを使ってみる(無料)

費用0円でPOSレジアプリを使う

Airレジは日本で1番使われているPOSレジアプリと言われています。最大のメリットは、0円でPOSレジアプリを導入できる点です。

アプリに商品を登録し、iPad(またはiPhone)に受領金額を入力するだけで、売れた商品や預かったお金、お釣りの金額などを計算してくれます。

これらのデータはAirレジに記録され、レポート・データ分析に活用でき、「どの商品が売れているのか?」「本日の売上はどれくらいか?」がグラフィカルに把握できます。

商品別売上・期間売上(時間別・日別・月別・年別)などのレポートを閲覧できる他、各商品の原価や利益を登録しておくことで、「最も利益貢献してくれている商品」もすぐにわかります

売上データ等は、店長や店舗オーナーが現場にいなくても、スマホを使って外出先からいつでもすぐにリアルタイムで確認可能です。

もちろん、日用品や雑貨を販売する店舗にとっては「在庫管理」にも役立ちます。売れ筋商品の欠品にリアルタイムで気付けるので、在庫ロスを未然に防げます。

タブレット端末を使った直感的な操作によって、これまで時間のかかっていた「レジ締め」もスムーズに終えることができ、業務効率化につながります。

業務効率化によって従業員を少しでも早く帰宅させることができれば、それだけで経費削減につながります。

また、現在POSレジの利用に月額費用を支払っているお店の場合、Airレジに切り替えることでランニングコストがなくなり、大幅なコストダウンを実現できます。

あえてデメリットをあげるとすれば、Androidスマホ・タブレットには対応していない点です。また、iPhoneでも使えますが業務に導入することを考えると「iPad」を使いたいところ。

Airレジの導入費用は0円ですが、自分自身でiPadを用意しなくてはなりません。タブレットの購入費用や通信費については、Airレジ導入・利用の実質的なコストと言えます。

※iPad付きのスターターパック(セット販売)も用意されています

Airレジの主な機能
  • レジ機能
  • 売上分析
  • 在庫管理
  • 顧客管理

これらの機能がすべて無料で使えます。

Airレジを試しに使ってみる(無料)

エアレジが無料で使える理由

初期費用・月額費用無料

なぜ高機能なPOSレジアプリを無料で利用できるのか。

その理由は、Airレジの独特のビジネスモデルにあります。

多くのPOSレジアプリは、導入費用や利用手数料で利益を出していますが、Airレジはアプリ機能を無料で提供し、周辺機器・周辺サービスで稼ぐビジネスモデルを採用しています。

よって、店舗事業者はコストを抑えながら、レジアプリを無料で使うことができるのです。必要に応じて周辺機器・周辺サービスを連携することで、Airレジはさらに使いやすくなります。

代表的な周辺機器は以下の通りです。

レシートプリンター
お会計の完了後、自動的にレシートを印字するプリンターです。
キャッシュドロア
釣り銭を出したり、売上金を入れておく「現金の管理ボックス」です。レジの下についているものです。
バーコードリーダー
商品のバーコードをスキャンするだけでレジ入力できます。日用品や雑貨販売のお店に。
Airペイ
クレジットカード決済やQRコード決済をまとめて導入できる決済サービスです。
Airレジ ハンディ
iPhoneを注文・オーダー端末として使えるアプリ。有料オプションとして提供。
初期設定・商品登録の有料サポート
ご自身での初期設定・商品登録ができない場合に、有料での登録代行サービスが使えます。

この他、レシートプリンターとキャッシュドロアを1つにまとめた製品もあります。

Airレジと連携できる周辺機器はいずれも、リクルートではなく第3者のメーカーのものばかりです。ビックカメラやヨドバシカメラなどで安い周辺機器を選ぶことで、安く済ませることもできます。

家電量販店などで周辺機器を買う場合は、必ずAirレジと連携可能な「対応商品」を選んでください。

周辺機器を組み合わせた場合の予算例がAirレジの公式サイトに載っていましたので、参考までに掲載しておきます。

飲食店に必要と思われるセットをすべて導入した場合でも、10万円以下の投資で済みます。

  • Airレジアプリ(初期費用・月額費用):0円
  • iPad 9.7インチ:41,569円
  • レシートプリンタ:40,590円
  • キャッシュドロア:8,778円
  • タブレットスタンド:3,278円
  • レシート用紙:3,080円
  • 合計:97,295円

※2017年7月時点のビックカメラ「Airレジ サービスカウンター」の価格に基づく試算
※税込

もちろんこれだけではAirレジ側は儲けることができません。リクルートでは周辺機器販売のビジネスモデルの他に、以下のようなことを考えているようです。

一定の数に達したところで有料メニューを加える。ただ、いま無料のものはそのまま続けていくことを基本に考えている。そして何かアドオン機能を使う場合に、価値を感じる方に有料で支払っていただければいい。店舗側からも「無料にはいずれ何かある」と勘繰られることがあるが、そこは安心していただきたい。

出典:DIAMOND IT&ビジネス

将来的な有料オプションの導入、Airレジアプリから得られるビッグデータの活用、リクルートポイントとの連携などを考えているようですが、現在無料で提供している機能は将来的にも無料で使い続けられるようにしていくとのこと。

そしてもう一つ、Airレジのビジネスとして重要となっているのが、決済サービス「Airペイ」の提供です。

Airペイ導入でキャッシュレス対応は完璧

AirPAY

Airレジにとって「利益の源泉」となるサービスの1つが「Airペイ」です。

Airペイシリーズは、乱立しているキャッシュレス決済を一括で導入できるのが最大のメリットです。

例えば、クレジットカードブランドにはVisa・Mastercard・JCB・AMEXなどがありますし、電子マネーには交通系ICカード(Suica・ICOCAなど)やApple Pay、そしてiDやクイックペイなどが存在します。

また最近は、PayPay(ペイペイ)やLINE Pay、d払いや中国のアリペイといったQRコード決済も普及し始めています。

顧客によってキャッシュレスの支払い方法が様々なので、店舗スタッフの教育も大変です。

しかし、Airペイを導入すると1つのカードリーダーとAirレジだけで、一括して様々なキャッシュレス支払いに対応できるので安心です。

必要な手数料は、

  • カードリーダー購入費(キャンペーン中は無料)
  • 決済金額に応じた決済手数料(税込3.3%以内)

のみです。

Airレジとの連携は完璧ですので、AirレジとAirペイをあわせて導入し、使っている事業者も多いようです。

Airペイの詳細記事はこちらです。

Airレジ利用者の口コミ

利用者の口コミ

▼Airレジを本日より導入

▼1人でお店を営業しているような事業者にちょうどよい。固定費も安く済む。

▼Airペイ導入でキャッシュレスを一括契約できる。

▼軽減税率対策のために導入。すごく便利。ただしデータがリクルートに丸見えなのは気になる。

▼使い始めて5年が経つが大きな不満はない

▼不満点もあるが機能が豊富なので便利。

▼Wi-Fiが切れた場合など通信関連の問題で困ることも

Airレジ利用者の口コミを見ると、概ね満足している、便利だという意見が多かったです。

一方で、Airレジには通信が不可欠なので、Wi-Fiが切れたり、リクルート側の問題でAirレジの通信が一時的にできなくなった場合に困るという意見もありました。

こうしたトラブルはめったにありませんが、通信エラーが生じた場合の対応方法については、あらかじめ対策を考えておく必要はあります。

なお、Airレジにはオフラインモードが搭載されているので、仮に通信エラーが生じた場合でも、お会計など通常の機能は問題なく使えます。

Airレジ 公式サイトはこちら

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
26歳の時に右も左もわからない状態で個人事業主になりました。2年後、株式会社クートンを設立し、現在10期目です。「いい人」がたくさんいる世界の実現が目標です。「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」 - アインシュタイン 姉妹サイト「1億人の投資術」でも記事を書いています。

より良い情報をお届けするため、 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

「業務効率化」の記事をもっと読む

最後まで読んでいただきありがとうございました

0件のコメント

質問・コメントはこちら

個人事業主・フリーランス アンケート
ビジネスカード大全集
小さな個人店 キャッシュレス導入のメリット・デメリット

ビジネスに役立つ記事を配信中