楽天ビジネスカードを評価、法人カードで最強のポイント還元率を得たい社長向け

※記事内に広告を含む場合があります

楽天ビジネスカード

楽天ビジネスカードは、法人向けのクレジットカードです。(個人事業主でも発行できます

法人カードとしては珍しい、利用金額に対して1%の楽天ポイントを付与してくれるため、経費支払いによって効率よくポイントを貯めることができます。

個人事業主にとっても、プライベート用とビジネス用で、引き落とし口座を分けることができるため、使い勝手の良いクレジットカードです。

年会費はかかりますが、

  • クレジットカードの年会費は経費で落とせる
  • 獲得ポイントで年会費の元がすぐに取れる

ため、デメリットはほとんどありません。

この記事では、楽天ビジネスカードが持つ特典と、申し込み前の注意点について解説します。

楽天ビジネスカード 公式サイト

年会費の元はすぐにとれる

損益分岐点

楽天ビジネスカードは少し特殊な位置づけとなっています。

法人カード単体で申し込むことはできず「楽天プレミアムカードのサブカードとして発行する仕組み」となっているため、楽天プレミアムカードの同時申し込みが必須となります。

年会費は以下の通りです。

  • 楽天プレミアムカード:11,000円
  • 楽天ビジネスカード:2,200円
  • 合計:13,200円

※税込です

このうち、楽天プレミアムカードは「個人名義の口座のみの引落」となり、楽天ビジネスカードは「法人名義の口座のみの引落」となります。

個人事業主として申し込む場合、楽天ビジネスカードの引き落とし口座は「屋号名口座」になります。

個人事業主でも、プライベート用(楽天プレミアムカード)の引き落とし口座と、ビジネス用(楽天ビジネスカード)の引き落とし口座を分けられるのは、大きなメリットですね。

つまり、プライベートでは楽天プレミアムカードを使い、ビジネスでの経費精算には楽天ビジネスカードを使うことで、引き落とし口座を分けることができるのです。

合計13,200円(税込)の年会費はかかってしまうものの、ポイント還元率が高いため、年会費の元はすぐに取る事が可能です。

利用額の1%のポイント還元率

ビジネスマンと楽天ポイント

楽天ビジネスカードは、利用金額100円ごとに1ポイントの「楽天ポイント」がたまります。(ポイント還元率は1%)

つまり、経費の支払いなどで年間132万円(税込)の決済をすれば、ポイント還元で年会費の元が取れます

Amazonで使っても、取引先との会食で使っても、事務用品・事務機器の購入に使っても、いつでもポイント還元率は1%です。

事業資金の支払いであれば、年間120万円のクレジットカード支払いは容易にクリアできると思います。

もちろん、プライベート用に使える「楽天プレミアムカード」でもポイントは貯まります。

プライベート、仕事の両方で年間120万円以上のクレジットカードを使う社長なら、年会費を気にせず楽天ビジネスカードを持つことができます。

ポイント還元率の改悪に注意

2021年6月より、公共料金等の一部の利用先について、ポイント還元率が下がりました。

下記のような利用においては、500円につき1ポイント(還元率0.2%)であるため、注意が必要です。

  • 電気代
  • ガス代
  • 水道代
  • 税金
  • 国民年金保険料
  • Yahoo!公金支払い

楽天グループの利用で還元率アップ

提携

楽天ビジネスカードは、楽天市場をはじめ「楽天グループ」での利用でさらにポイント還元率がアップします。

例えば、楽天市場で買い物をした場合、

  • 通常ポイント:1%
  • 楽天プレミアムカード会員特典:3%
  • 楽天ビジネスカードでの決済:1%
  • 合計:5%

のポイント還元率となります。

楽天市場には、ビジネスで使える消耗品や事務用品・事務機器も多数揃っており、利用する機会も多いと思います。

楽天ビジネスカードで支払うことで、利用額の5%のポイントを獲得できます。法人カードでここまでポイント還元率が高いクレジットカードは他に見当たりません。

ETCカードを複数枚発行

楽天ETCカード

高速道路のスムーズな通過には欠かせない「ETCカード」ですが、楽天ビジネスカードでは1枚まで年会費無料で発行できます。

2枚目以降は1枚あたり年会費550円(税込)での発行となります。有料となりますが、従業員などにETCカードを持たせることも可能です。

なお、ETCカードを通じて発生した高速料金も1%ポイント還元の対象です。

営業が多い企業では、高速道路の利用回数も増えると思います。高速道路の料金が実質1%値引きになると考えると、メリットは非常に大きいです。

ETCカードは一度に9枚まで申し込めます。もし、10枚以上の発行を希望する場合は、楽天ビジネスカードの発行後にWEBから追加申し込みが可能です。

クレジットカードの利用枠は最大300万円

クレジットカードで支払い

楽天ビジネスカードのカード利用枠は最大300万円となっています。

ただしこれは、楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードの合算ですので、プライベートで楽天カードをガンガン使う社長の場合、その分楽天ビジネスカードの利用枠は減ってしまいます。

一方、楽天ビジネスカード(と楽天プレミアムカード)をビジネス用に限定して使うのであれば、最大で300万円の利用枠を確保できるため、中小企業や小規模企業の経費支払には十分耐えられると思います。

分割払いはできない

カレンダー

楽天ビジネスカードは、

  • 一括払いのみ
  • カードキャッシングの利用不可

となっています。

ビジネスカードの中には、分割払いやキャッシング機能を付けられるものも存在します。

しかし、楽天ビジネスカードはあくまで「楽天プレミアムカードのサブカードという特殊な位置づけ」の法人カードですので、分割やキャッシングには対応していません。

なお、プライベート用の「楽天プレミアムカード」は、分割払い、カードキャッシング機能を利用することができます。

Apple Pay(アップルペイ)が使えるビジネスカード

楽天ビジネスカードとApple Pay

楽天ビジネスカードは、Apple Pay(アップルペイ)が使えるビジネスカードとしても評判です。

ビジネス向けクレジットカードでは、Apple Payに対応していないカードがとても多いのですが、楽天ビジネスカードであればiPhoneを使ったキャッシュレス決済が可能です。

もちろん、Apple Payで支払った金額に対しても、1%の楽天ポイントが付与されます。

注意点としては、楽天ビジネスカードのApple Pay(電子マネー)は全国のQUICPay(クイックペイ)加盟店でのみ使えるということです。

クレジットカードブランドはVISAですが、Apple Payが使えるお店は「QUICPay対応店」のみとなります。

個人口座から引き落とされる「楽天プレミアムカード」も、法人口座から引き落とされる「楽天ビジネスカード」も、どちらもApple Payに登録できます

Apple Payには複数のクレジットカードを登録でき、支払い時に切り替えられます。

よって、Apple Payで支払いをする時も、個人の支払いは「楽天プレミアムカード」、経費の支払いは「楽天ビジネスカード」を選択するだけで、簡単に支払い方法を切り替えることが可能です。

※Apple Pay対応のiPhone機種(iPhone7~)が必要です

VISAビジネスオファーによる優待

ビジネスクレジットカード

楽天ビジネスカードでは、VISAが提供する「VISAビジネスオファー」が使えます。

VISAが提携する様々な店舗・サービスで優待特典を受けることができ、ビジネスで発生するコストの削減に効果的です。

例えば、「Visaビジネスグルメオファー」は、全国の提携レストランが優待価格で予約できる特典です。

取引先やビジネスパートナーとの会食は、何かと費用がかかるものですが、この特典を使うことで、通常よりもお得な価格で予約できます。

その他、事務用品の購入や出張、ゴルフ場の予約といった用途でも、Visaビジネスオファーは力を発揮し、いずれも通常価格よりも安い「優待価格」での利用が可能です。

VISAブランドのみが選べます

VISA

繰り返しとなりますが、楽天ビジネスカードは「楽天プレミアムカード」のサブカードとして発行します。

楽天プレミアムカードは「VISA・Mastercard・JCB」の3つのブランドから選択できますが、楽天ビジネスカードはVISAのみの取り扱いとなっています。

※楽天プレミアムカードでMastercardやJCBを申し込んでも、楽天ビジネスカードは持つことができます。

なお、私自身は

  • 楽天プレミアムカード:Mastercard
  • 楽天ビジネスカード:Visa

で利用しています。

楽天プレミアムカードの特典

楽天プレミアムカード

あくまでもプライベート用の利用となりますが、楽天プレミアムカードにも下記の特典が付いています。

プライオリティ・パスの無料取得 ← おすすめ
世界120カ国、900カ所以上の空港ラウンジを無料で利用。
楽天プレミアム 1年間無料← おすすめ
送料実質無料の楽天プレミアム(年会費3,900円)が1年間無料。
誕生月 ポイント+1倍
誕生月に限り、楽天市場・楽天ブックスでさらにポイントを加算。
選べるサービス ポイント+1倍
「楽天市場」「楽天トラベル」「楽天TV・ブックス」のいずれか1つで、さらにポイント加算。
充実の旅行保険
最高5,000万円の国内・海外旅行保険が利用無料、事前申込み不要。
安心のショッピング保険
年間最高300万円のショッピング保険が利用無料、事前申込み不要。

中でも特におすすめなのが「プライオリティ・パス」です。

プライオリティパスは、世界120カ国で900カ所以上の空港ラウンジを無料で利用できるサービスです。

本来は、空港ラウンジへの入室は有料、またプライオリティパスの入会にも年会費が必要なのですが、楽天プレミアムカードを持っていると、プライオリティパスを無料で使い続けることができます。

ファーストクラスやビジネスクラス専用の空港ラウンジでも、プライオリティパスがあれば、チケットクラスに関係なく無料でラウンジを利用可能です。

この特典があるために、楽天プレミアムカードを使っているという人も多い、とても人気のある特典です。

楽天プレミアムでコスト削減に貢献

楽天プレミアム

楽天プレミアムカードの特典として、「楽天プレミアム(年会費3,900円)」が1年間無料で使えます。

楽天プレミアムに加入している間は、楽天市場での買い物に対して

  • 送料相当分をポイント還元(実質、送料無料)
  • 送料無料の商品はポイントが2倍

になります。

この特典によって、1年目に得られるポイントは飛躍的に増加します。(楽天プレミアムが1年間無料になるため)

2年目以降も、楽天市場に送料を年間3,900円以上支払っている事業者の場合、プレミアム会員の入会を継続するのがお得です。

楽天市場を利用する機会が多い方、ビジネスで使う事務用品や消耗品を楽天市場で購入する方にとっては、楽天ビジネスカードは強力な味方です。

通常時の1%のポイント還元率でも十分メリットがありますが、楽天グループのサービスを利用することで、獲得できるポイントはさらに増加します。

従業員向けのカードは発行できない

前述の通り、楽天ビジネスカードでは複数のETCカードを発行できます。

しかし、楽天ビジネスカード自体はあくまでも「法人代表者(もしくは個人事業主)だけが持てるカード」となっているため、従業員用の追加カードは発行できません。

社員向けにクレジットカードを発行したい場合は、一般的なビジネスカードを申し込む必要があります。

楽天ビジネスカードは、経営者だけが持てるお得なビジネスカードとなります。

申込資格と手順

スマホを操作する男性

楽天ビジネスカードの申込資格は、

  • 20歳以上で安定した収入のある法人代表者(または個人事業主)

となります。

楽天ビジネスカードと楽天プレミアムカードは同時申し込み可能です。

現在、無料の楽天カードを持っている方は、同時申し込みで自動的に楽天プレミアムカードへとアップグレードされます。

私の場合、楽天カード(無料)を持っていたのですが、楽天プレミアムカードへのアップグレードは自動審査でした。

正確には自動審査かどうかはわかりませんが、申込み後1分で「発送手続き」の連絡がありました。

一方、楽天ビジネスカードには別の審査があります。こちらは完全な手動審査となっており、提出書類も含め、厳格な対応となっています。

申込手順は以下の通りです。

  1. 楽天ビジネスカードの申し込み(プレミアムカードの同時申し込みも可能)
  2. 楽天プレミアムカードの審査(楽天カードを持っていれば最短1分で完了)
  3. 楽天ビジネスカードの審査(申込み後2週間程度でお届け)

申し込みに必要な書類

必要書類

楽天プレミアムカードの申し込み・審査はWEB完結ですが、楽天ビジネスカードは書面での手続きとなります。

申し込みに際しては「商業登記簿謄本」または「法人登記印の印鑑証明書」の提出が必要ですので、WEB申込み後、申込書が郵送で届くまでに準備しておくことをおすすめします。

  1. WEBから楽天ビジネスカードに申込
  2. 会社に楽天ビジネスカードの申込書が郵送で届く(申込みから約3日)
  3. 申込書と謄本(または印鑑証明書)を返送
  4. 楽天カードによる審査
  5. 楽天ビジネスカードが郵送で届く(書類提出から約2週間)

楽天ビジネスカードは私自身も愛用していますが、書類の郵送や発行スピードはとても速いと感じました。

楽天ビジネスカード お申込みはこちら

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
26歳の時に右も左もわからない状態で個人事業主になりました。2年後、株式会社クートンを設立し、現在10期目です。「いい人」がたくさんいる世界の実現が目標です。「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」 - アインシュタイン 姉妹サイト「1億人の投資術」でも記事を書いています。

より良い情報をお届けするため、 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

「ビジネスクレジットカード」の記事をもっと読む

最後まで読んでいただきありがとうございました

0件のコメント

質問・コメントはこちら

個人事業主・フリーランス アンケート
ビジネスカード大全集
小さな個人店 キャッシュレス導入のメリット・デメリット

ビジネスに役立つ記事を配信中