レンタルオフィスとバーチャルオフィスの違いは?メリット・デメリットを比較

※記事内に広告を含む場合があります

秘書

小さな事業をスタートするときに、最初に気になるのが事務所の問題です。

一人会社、個人事業主であれば「自宅兼事務所」から始めるというのも良い方法です。

しかし、自宅の住所を登記したり、ホームページに晒すのは少し抵抗がありますよね。また、自宅が賃貸マンションで、事務所として使ったり表札を上げるのがNGというケースもあります。

こういったときの解決方法として、レンタルオフィスやバーチャルオフィスを利用するという手段があります。

レンタルオフィス・バーチャルオフィスは個人事業主や一人会社としても利用できる安価な料金で、快適なオフィス環境を提供しているので、ノマドワーカーなどにもよく活用されています。

今回は、レンタルオフィス・バーチャルオフィスの違いと、それぞれのメリット・デメリットをまとめます。

レンタルオフィスとバーチャルオフィスの違い

レンタルオフィスとバーチャルオフィスの違いを一言で表すと「場所を借りるかどうか?」となります。

バーチャルオフィスはオフィス機能は提供しますが、場所は貸しません。

もちろん、レンタルオフィスの方が費用は高く、バーチャルオフィスはより安価です。

レンタルオフィス

レンタルオフィス

レンタルオフィスはその名の通り、オフィスを借りることです。

オフィスをワンフロア借りるというよりは、大きなオフィスのなかにある一室を間借りするイメージです。

最初に共用の受付があり、そして共用のカフェテリア・ワークスペースなどがあり、そしてその奥に契約者の個室のオフィスがあると考えるとわかりやすいと思います。

個室のレンタルもありますが、個人事業主向けに「デスクとチェア」だけの専用スペースを借りることも可能です。また、机やイスをフリーアドレスとしてシェアして使うコワーキングスペースを提供しているレンタルオフィスもあります。

レンタルオフィスのメリットは、都会の一等地にすぐオフィスを構えられることです。レンタルオフィスのなかには即日入居ができたり、短期契約に対応しているケースもあります。

また、レンタルオフィスでは最初から「オフィス家具」が用意されているので初期費用を抑えられます。

無料で会議室が借りられたり、コピー機や大型のホッチキスなどオフィスに必要な備品の貸出も行っています。これらを他の入居者と共有して使えるので、コストが抑えられるのです。

基本的に水道光熱費やインターネット通信料も賃料に含まれているケースが多いです。もちろん、内装もしっかりしていますし受付スタッフが常駐しているので、セキュリティ面も安心です。

デメリットは賃料の高さです。サービスが充実している点はよいのですが、スペースのわりに賃料は高めです。この部分については、水道光熱費や通信料、秘書サービスなどの付加価値を含めてトータルで計算する必要があります。

トータルコストを考えると、レンタルオフィスは小規模事業者にとって理にかなった選択となることが多いです。

賃料は場所と地域にもよりますが、月額数万円~十数万円程度です。

レンタルオフィスのくわしいサービスについてはこちらの記事で明らかにしています。

バーチャルオフィス

オペレーター

バーチャルオフィスとは、住所と電話番号を貸し出すサービスのことです。

レンタルオフィスのようなスペースはいらないが、法人登記するための住所が欲しい場合や、名刺の住所に都会の一等地を印刷して信用力を上げたいときなど。さまざまなシーンでバーチャルオフィスを活用できます。

また、バーチャルオフィスの電話番号を借り、その番号に電話がかかってきたら携帯電話に転送してもらうことも可能です。

もちろん、有料で秘書サービスも提供されています。

たとえば、電話応対をバーチャルオフィスの秘書が取り次いでくれたり、オフィスの住所に届いた郵便物を転送してもらえるなど。

そのオフィスにはスペースがなくても、取引先からはあたかもそこに事業所があるかのような、オフィス機能を提供するのがバーチャルオフィスです。

もちろん、住所は都会の一等地なので、信用力の向上にも貢献してくれます。

作業は自宅でもできるけど、住所を知られたくない、自宅が賃貸なので登記できないケースなどで活用するメリットがあります。

月額1万円以下から利用できるので、コストパフォーマンスの高いサービスだと思います。

デメリットとしては、悪質な業者がバーチャルオフィスを使っていることもあるということです。

オフィス業者でも一定の審査はおこなっていますが、バーチャルオフィスの住所で検索をすると怪しげな業者の名前がたくさん出てくるケースも少なからずあります。

レンタルオフィス・バーチャルオフィスの口コミ

口コミ

実際にレンタルオフィスやバーチャルオフィスを利用している人の口コミをまとめます。

◯業種によってはマンションタイプで十分なのですが、打ち合わせ等で人を招く場合は、レンタルオフィスのほうが適していると思います。私が借りていたオフィスも、結構立派な打ち合わせスペースがあって、外注はもちろん、クライアントを招いたときも重宝しました。

◯登記できるのは大きなメリットだね。自宅開業だと、SOHOはOKだったとしても、登記や看板あげたりするのは、ダメな場合もあるから。

◯やっぱ完全個室を借りない限り、どこいっても音の問題は付きまとうんだね。

◯バーチャルオフィスは、電話受付代行業。レンタルオフィスとは違うんじゃね?レンタルオフィスは、登記できるなら、金融機関とも問題なかろ?

情報が少ないのですが、口コミをまとめてみると

  • レンタルオフィスは打ち合わせで人を呼びたいときに便利
  • 登記目的で利用するケースも多い
  • SOHOや個人事業主の利用者も多い

といった意見が多かったです。

レンタルオフィスの手厚いサービス

レンタルオフィス・バーチャルオフィスの業界大手は「リージャス」です。

リージャスは国内に185ヶ所以上の拠点を持っていますが、オフィスの場所はどれも一等地ばかりです。名刺やホームページに一等地の住所が記載できることから、ビジネス上の信用の格上げにも貢献してくれます。

また、敷金・礼金が不要だったりインターネット通信料、水道光熱費が基本料に含まれるなど、トータルコストで考えると自分で事務所を借りるよりも費用が安く済むことも多いです。

リージャスレンタルオフィスの料金や手厚いサービスの詳細は下記でくわしく書いています。あわせてご覧ください。

開業前に知っておきたい記事

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
26歳の時に右も左もわからない状態で個人事業主になりました。2年後、株式会社クートンを設立し、現在10期目です。「いい人」がたくさんいる世界の実現が目標です。「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」 - アインシュタイン 姉妹サイト「1億人の投資術」でも記事を書いています。

より良い情報をお届けするため、疾風 AI がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

「起業・会社設立」の記事をもっと読む

最後まで読んでいただきありがとうございました

0件のコメント

質問・コメントはこちら

個人事業主・フリーランス アンケート
ビジネスカード大全集
小さな個人店 キャッシュレス導入のメリット・デメリット

ビジネスに役立つ記事を配信中